RX7300
RX7300がINRADから届きました。
UPSで10日くらい。INRADはFT-817や897のフィルターでお世話になってますが、昔よりも通販が早く簡単になったような気がします。
RX7300は、IC7300のATU用コネクタと交換して、送受切替後の受信入力をピンプラグで外部に出す外部入力コネクタです。ICOMの無線機は昔から同じ仕様になっていて、トランスバーターやプリセレ、受信専用アンテナなどを外付けするときに便利なものです。
交換は簡単に終わりました。ネジが多くて電ドラなしだと面倒くさいです。
うちはほとんどFTDX3000のRF出力につないで使ってるので、7300で3.5を受信しっぱなしにして、3000のほうのバンドを3.5から他のバンドに切り替えると、まったく聞こえなくなるので、このコネクタへの飛込みなどもないようです。
今まで、FTDX3000のRF出力を7300に直接つないでいまして、たまに送信して青ざめることもありましたが、こちらを使えばそういうこともなくなるし、7300を使っていてよく遭遇するOVFも改善するかもしれません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)