« 2019年7月 | トップページ | 2019年12月 »

2019年11月

2019年11月16日 (土)

FT-891

いまさらながら、FT-891Mを購入しました。

最近モービルでワッチする機会が増えたのですが、さすがにIC706ではつらいところ。FT-857と最後まで悩みましたが、決め手は、マイクの録音機能があること、でした(笑

Imgp4576

FT-897や817とはかなり違う、FTDX-3000に近い良い感じの音です。SSB/CWともに聞きやすい。これならかなり使えると思います。あとはモービルでのノイズがどんな感じかな。使い勝手も予想よりは良い。使い勝手はIC-7300にはかないませんが、これでタッチパネルだったらなぁ。

消費電力などですが、

キャリア送信

13.8V時 50MHz 50W/11.7A 7MHz 50W/10.3A

11.0V時 50MHz 50W/11.6A 7MHz 50W/10.1A (11Vから出力落ち始め)

10.0V時 50MHz 30W/9.3A 7MHz 30W/8.7A

9.6Vでシャットダウン

受信時

7MHz0.9A/12V 50MHz 0.87A/12V (バックライトデフォルト時)

7MHz0.85/12V 50MHz0.84A/12V (バックライトOFF時)

ってところで、バックライトはあまり消費電流に寄与しないようでした。

ちょっと予想と違ったのが、フロントパネルの延長キットで、本体と同じようにパコッと嵌めるのではなく、ネジ止めでした。オプションでお金取るのならこういうところはケチって欲しくなかったな。あと、マイクやスピーカーもフロントパネル側に付けてほしかった。ズルズルと本体から引っ張ってこなくてはなりません。

とりあえず電子申請の届出はしたので、早速使ってみたいと思います。

| | コメント (0)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年12月 »